>>検索結果一覧へ戻る
ELEPHANT design

サイン・ディスプレイ・商環境デザイン, 建築・インテリア, その他
岐阜県  2006年以降  1名 
〒502-0071 岐阜市長良142-1
058-374-0820  058-374-0820
info@elephant-d.com
http://elephant-d.com

ロゴ


2008年。古い日本の技術が美しい築100年の住宅に事務所を構えました。
この100年生き続けてきた家には、100年生きることができた秘密があるに違いありません。僕は住むことでその秘密を肌で感じようと思いました。
実際に住んでみると、職人さんの丁寧な手仕事、精一杯の工夫がある中庭や天窓、丈夫な木材。そして暮らしてきた人たちの思いやり(補修)の数々。そんなひとつひとつがこの家を生かし続けてくることができた理由なんだと感じます。

今は時代も技術も進みに進んだ21世紀です。昔へ後戻りするわけにはいきません。現在の技術や方法をきちんと利用して、でも職人さんが作り上げる美しい仕事は大切に。
その息吹を少しでも感じながら、丁寧に、丁寧に。
日々 仕事ができたら嬉しいです。


ELEPHANT designは住宅空間、商業空間、家具などをデザインしています。




門脇 和正 (カドワキ カズマサ)

1981年 岐阜市生まれ
2002年 向井建築事務所
2008年 ELEPHANT design発足

日々素材から滲み出るような美しさについて模索しています。


制作事例の紹介


hair salon bohemians
hair salon bohemians

この建物は、まだ若い男性オーナーによる、初めての店舗経営となる美容院です。限られた予算の中でできる限り無駄を省いた男性的な無骨なデザインを心がけました。機能をそのままデザインすることをイメージし、床は構造としてのコンクリートをそのまま利用。天井もデッキプレートと言われる金属製の通常仕上げには利用しない素材を使い、屋根の上面で断熱、防水を施しました。



ツバメヤ
ツバメヤ

柳ヶ瀬でmb cafeを経営する女性オーナーの
新規オープンとなる和菓子屋。
柳ヶ瀬という場所のことを考えることに多くを費やし、
この場所にあるべき空間の姿、佇まいについて考えました。
帯鋸の傷跡が生々しい胡桃の板。
墨入りのモルタルでの洗い出し仕上げ。
塗りっぱなしのモルタル壁。
和菓子屋らしさとは。柳ヶ瀬らしさとは。
逆はまたどうか。そんなことを考えました。





※プリントオプションの[背景をプリント]をONにすると見やすくプリントされます。
>>検索結果一覧へ戻る



ホームページ内の画像,テキスト等の無断転載不可。Copyright 2007 IdcN, All rights reserved.