>>検索結果一覧へ戻る
田中工業デザイン事務所
ID・プロダクト, 企画制作プロデュース, その他
愛知県(名古屋市を除く)
2006年以降
2名〜5名
〒472-0026 愛知県知立市上重原町本郷116-2
0566-91-3034
0566-91-3034
info@design-tanaka.com
https://design-tanaka.com/
田中工業デザイン事務所は、プロダクトデザイン専門のデザイン事務所です。
「使いやすく、つくりやすく、美しい」これら工業デザインの基本を実現するために、製造現場に足を運び、製品を実際に使ってみながら考える現地現物主義のデザインを行っています。そして何より、お客様の企業活動に貢献するために、エンドユーザーに選ばれる「魅力ある」商品をつくることを心がけています。
デザイン開発にお困りの際は、お気軽にお問い合わせください。
製品デザイン(自動車関連製品、産業機械、電子機器、医療機器、家具、家電、キッチン用品、食器、アウトドア用品、釣具など) 試作用3Dデータ作成
工業デザイナー
田中 賢
(タナカ ケン)
神奈川県生まれ
2008年 多摩美術大学プロダクトデザイン専攻卒業
2008年 アイシン精機株式会社 デザイナー
2016年 田中工業デザイン事務所設立
制作事例の紹介
マシニングセンタ
立形マシニングセンタのデザイン。加工者が段取り時に無理の無い姿勢で作業できるように、筐体下部に足の入る傾斜を設けています。また、機械前面のスペースを効率的に使えるよう、コントローラが吊下げ式になっています。
アウトドア用懐中電灯
防水仕様の懐中電灯で、濡れた状態やグローブをつけたままでも滑りにくいグリップ形状をしています。
トーチバーナー
飲食店用トーチバーナーのデザイン。シェフやパティシエがゲストの前で使えるように、高級感のある調理器具としてデザインしました。内圧によって燃料を噴射するガスカートリッジを心臓に見立て、心臓から血液を送り出す動脈のような有機的なフォルムにしています。
アラレキャンドルホルダー
鉄瓶や茶の湯釜に用いられる霰模様をあしらったキャンドルホルダーです。テーブルからテーブルへ、あるいは部屋から部屋へと移動がしやすいよう、取っ手がついています。
OJU
OJU(=お重)はその名のとおり、重ねられてずっしり重い、鋳物でできた薬味おろしです。おろしたての薬味の香りと、おろす行為そのものを楽しむために、キッチンではなく食卓で使います。重たい鋳物はおろすときに安定するうえ、ざらりとした質感が刃を立てた面の精緻さを際立たせ、おろし金としての上質感を醸し出します。
※プリントオプションの[背景をプリント]をONにすると見やすくプリントされます。
>>検索結果一覧へ戻る
ホームページ内の画像,テキスト等の無断転載不可。Copyright 2007 IdcN, All rights reserved.