>>検索結果一覧へ戻る
アール・アンド・エス設計工房

建築・インテリア
名古屋市内  1986年以前  2名〜5名 
〒464-0032 名古屋市千種区猫洞通4-30 安田ビル3階
052-782-3452  052-782-9941
rands@mb.i-chubu.ne.jp
http://www.i-chubu.ne.jp/~rands/

ロゴ


私たちは建築は自分たちの個人的な所有物であると同時に、社会の資産だと考えます。永いあいだ気持ちよく使い続ける為にも、計画をじっくり練り、きちんとした図面と工事監理によっていいものをこつこつ作って行きたいと思っています。


建築設計監理 一般建築 住宅 リフォーム


建築家

谷村 茂 留都 (タニムラ シゲル ルツ)

建築は個人の独創性だけでなくチームとして違った立場で考える必要があります。「茂」は都市計画的観点から、又「留都」は生活者の観点からと複眼的に建築を考える最低ユニットとして夫婦で建築設計事務所をやっています。


制作事例の紹介


一軒に見える完全分離の二世帯住宅
一軒に見える完全分離の二世帯住宅

共有のアプローチ、中庭をはさんで並列している二世帯住宅。内部はそれぞれの仕様にしているが外観は一軒に見えるよう素材を統一している。南側の平屋が両親の家で北側の採光を配慮している。



三角形の敷地に建つ家
三角形の敷地に建つ家

母屋西側の変形敷地に建てた住宅。道路側は閉鎖的だが敷地の形状によって自然にできた2階の三角形のデッキを取り囲むようにLDKと水周りを配している。



庭からアプローチする家
庭からアプローチする家

南側の庭は両親の家と共有し、庭から入ってくるという形態になった。1階はリビングを中心に和室などを配し、あえて廊下は作らず、寝室、水周り以外は吹き抜けを介して一体となっている。



公園を眺めるオフィスビル
公園を眺めるオフィスビル

快適なオフィス空間を提供するため南は吹き抜けを介して採光を取り、公園に面した北側ファサードはカーテンウオールで開放的な空間を提供し、仕事の息抜きスペースにしている。



愛知江南短期大学福祉学科棟
愛知江南短期大学福祉学科棟

外観は他の建物と馴染み易いコンクリートとタイルの組み合わせ。内部空間は、吹き抜けのある中央ホールを取り囲むように教室を配し、落ち着きと開放感のバランスを取っている。





※プリントオプションの[背景をプリント]をONにすると見やすくプリントされます。
>>検索結果一覧へ戻る



ホームページ内の画像,テキスト等の無断転載不可。Copyright 2007 IdcN, All rights reserved.